連鎖

現在は雑記とゲームプレイ日記がメインコンテンツ

グラブル メモ

グラブル初心者向け記事とか1

2018/05/11

◆初心者向け
というかグラブルを勧めた妹向けに何をしたらいいのかをとりあえず記していこうかと思います。

・メインストーリーを進める
・強いorお気に入りキャラの上限解放をする
・上限解放用の素材を集める

◆メインストーリーを進める
まずはメインストーリーを進めていくことをおすすめします。
理由はグラブルの世界観を楽しむことが出来るという事と、キャラによってはメインストーリーを何章までクリアというのが、アビリティ獲得クエスト開始の条件だったりするという事。
なのでまずはメインストーリーをクリアしていきましょう。
自分が最初の頃やっていたバトルの編成はおまかせでした。
おまかせでやっておけば序盤はそんなに苦労しないと思います。
バトルがキツくなってきたらキャラの上限解放、武器集め、召喚石集め。
のどれかをやっていくと良いと思います。

◆キャラの上限解放
メインストーリーのバトルに詰まってきたら、強キャラもしくはお気に入りキャラの上限解放。
メニュ→強化→上限解放→キャラ
キャラのイラスト下にある☆を埋めていく作業。
上限解放用の素材集めをしなければならないわけですが、最初の方は集めるのがだるくて仕方ないと思います。

◆上限解放用の素材集め
とりあえず曜日クエストと呼ばれる
メニュー→クエスト→エクストラ→デイリーにある
〇〇の試練
エンジェル・ヘイロー
これを何回も繰り返してください。
宝珠、巻、書、ジーン、星晶あたりはこれで集まります。
そして島ボスと呼ばれるマルチバトル。
ティアマト、コロッサス、ユグドラシル、リヴァイアサン、シュヴァリエ、セレスト。
これのノーマル、いけるならハードも。
この島ボスから出るアニマも上限解放に必要なので、できれば毎日したいところ。
倒すのが厳しい場合はある程度攻撃して、みんなに向けて救援を出してください。
最後に中々集めづらい素材の虹星晶、栄光の証、覇者の証。
虹星晶はメニュー→ショップ→トレジャー交換→トレジャー→▽全てを▽星晶に変えて虹星晶を交換。
星晶塊15個で1個手に入るので、中々集まらない場合はそれで交換してしまっても良いと思います。
栄光の証と覇者の証はシナリオイベント(今だと山駆ける少女)やらが開催されているので、それのトレジャー交換だったり戦果ガチャだったりで集めて下さい。
とまあ面倒ですが色々回数こなしてるうちに勝手に貯まっていくので、メインストーリーすすまねぇって時にやると良いです。

次は武器集め辺りを書こうと思います。
今回はそんな感じ

-グラブル, メモ