【大分オフ】最終日【三日目】
◆大分オフ三日目
三日目は由府両築をチェックアウトして湯の坪街道で会社用他のお土産を買いに
端から端まで色々と回りました
写真は人が多すぎて撮ってないというのと、観光というよりかはお土産を買わねば・・・
という使命感にも似た何かに駆られていたのでありません
別府で地獄を巡っている時に五右衛門という店でスイーツを数点買って
店の人に湯布院にも行くんですよーと言ったら、そこにも店があるということで
湯布院でも五右衛門で会社用スイーツを数点購入しました
一番人気のものとあとは数があるものをチョイスしたんですが、会社に持っていったら
テキトーに選んだ割には好評だったので良かったです
結局自分は一口もくちにしてませんが、宿のデザートやら途中で買ったスイーツやらで
胃の中がスイーツまみれになっていたので別にいいですが
人に薦めるのなら自分も食べておけばよかったかなぁと
湯の坪街道は本当に色々な店があって、一部雰囲気が全然違う店の集合があったりして
見てまわるだけでも結構楽しかったです
ファンシーな感じの店へおっさんふたりがアロマを求めて店員さんに
車用の芳香剤とかありますかー?と聞いたら普通にあったので、ファンシーですが
実用性があったりで中々良いところでした
湯の坪街道でお土産を買ったあとは宿へ戻り、置かせていただいていた荷物の受け取りと
お土産の郵送手続きをして、丁度宿がお昼時の営業になっていたので
帰りの車は無しで歩いて駅まで向かいました
とりあえず由布院駅の写真だけは撮っているのでのせておきますやはり観光地ともなると駅舎も全然違いますね
そしてそのまま帰路につくために切符を購入し、大分駅行きの電車に乗ろうとしたらななつ星・・・だと!?
予約いっぱいでぜんっぜん取れる気配のない超高級列車・・・
てか生で見ることすら怪しいと言われている列車を見ることができました
いやはやついつい写真を撮ってしまいましたがこういう偶然ってあるもんなんですね
ひとしきりカッケー!!とかスゲー!!いいながら大分駅行きの電車に乗り
病さん他と色々しゃべりつつ寝つつしながら大分駅に到着
その後は別れを済ませて新大阪行きの新幹線
指定席をとったんですが、時間がぎっりぎりだったのと、駅弁を買おうということになったのも
相まって乗り遅れました
で、自由席^q;;;;;
座れたからいいんですが、行きと帰りの電車は1本遅れてしまうという
しかしまあ不測の事態はその行き帰りの電車の件と、雨が降っていなければ鶴見岳を登っていましたが
雨だったので中止、ということくらいだったのでほぼ計画通りの旅行で幕を閉じました
いやぁ楽しかった!!
また大分にいきたいと思える、そんなオフ会旅行でした
おまけの駅弁 鶏そぼろ弁当昨日は仕事の苛烈さが有頂天だったのでかけませんでしたが
これにて大分オフの記事を終了したいと思います
超楽しかったです
オフ面子の方々へ
ありがとう
また機会があればオフ会しましょう